Danonの様子

こんにちは、小原です。 ドーベルマンの子犬、ダノンがやって来て早2週間が経ちました。 すっかり環境にも慣れて、ご飯もモリモリ食べ、お迎えしたときに4kgだった体重はもう6kgに なり、すくすくと健康に成長しております(*…
こんにちは、小原です。 ドーベルマンの子犬、ダノンがやって来て早2週間が経ちました。 すっかり環境にも慣れて、ご飯もモリモリ食べ、お迎えしたときに4kgだった体重はもう6kgに なり、すくすくと健康に成長しております(*…
こんにちは、小原です。 7月9日に当院に新しいスタッフが加入いたしました!!!! 生後2か月のドーベルマンの子犬で名前はDanon(ダノン)と申します。 まだまだ小さくてよちよちですが、男の子なので立派に育つ予定です(*…
雨が続き、梅雨らしい天候になってきました。 蒸し暑さとエアコンの影響で体調管理が難しいですが、当院のスタッフは元気に過ごしています。 供血犬の3頭も、エアコンの効いた快適な部屋で、楽しく暮らしています。 当院は供血犬がい…
こんにちは、クレア動物病院の小原です。 最近、嬉しいことにウサギさんのペットホテルが増えてきてくれています。 ウサギさんはナイーブな性格な子が多い為、環境の変化や気候の変化にとっても弱い動物です。 実際、当院でも6月に入…
こんにちは。クレア動物病院看護師の赤熊です。 先日、1ヶ月ほど前から輸血で来院されているワンちゃんのオーナー様から 院内の供血犬にと美味しそうなおやつのセットを頂きました。 早速その日のお昼にあげてみました。 何度かその…
このところ強い雨が降ったりして6月を感じさせる気候になってきましたね。 この様な気候の時は、エアコンを稼働すると寒く感じますし、 病院内では蒸し暑く感じて、体調管理が難しいなと感じています。 当院のスタッフは幸いにみんな…
心地よい季節になってきました。 今年はゴールデンウィークのペットホテルのご利用が多く、コロナ禍からの回復を実感しました。 プランターのえんどう豆も収穫が終わり、今はルッコラが全盛期で、収穫して食べています。 なんでも採れ…
先日、他院から輸血とセカンドオピニオンで来院された、 きなこちゃんというトイプードルの11歳6カ月の女の子の話です。 前の病院では、子宮蓄膿症があるが血小板がかなり低下しており手術はすぐにできないので、 血小板の数の回復…
お久しぶりです、クレア動物病院の田中です。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 当院では私と小原と赤熊が、非常にきつい風邪をひいてしまい、なかなか大変でした。 コロナとインフルエンザは陰性で良かったのですが、私と小原は3週間…
こんにちは、クレア動物病院の小原です。 今日はなんてことない話ですが、院長の小さな(?)こだわりが見れた瞬間があったので 皆さんにご紹介(笑) 子供の頃にお茶をやっていた院長は最近またお茶をたてたくなったようで、 やっす…